函館市文化・スポーツ振興財団

千代台公園野球場(オーシャンスタジアム)|収容人数20,000人の市民の希望がかなえられた球場。ロッカールーム・シャワー室などを併設し、本格的な野球場として市民各層の利用以外プロ野球公式戦なども行われています。お電話でのお問い合わせは、0138-53-3210

千代台公園野球場(オーシャンスタジアム)のご利用方法

  1. 使用の予約と許可申請について
  2. 使用料の取り扱いについて
  3. 放送の使用について
  4. 芝生の使用について
  5. 内野の整備について
  6. 地下ブルペンの使用について
  7. スコアボードの使用について
  8. 栄光の球跡について(オーバーフェンスホームランの記録)
  9. その他、球場の使用について
  10. ゴミの処理・器物破損など有無の確認について
  11. 関係車両の駐車について

1.使用予約と許可申請について

  1. 予約受付は使用日の7日前までとなります。
  2. 使用予約のキャンセルや日にちの変更はできません。
    さらに調整会議で予約されたものについては使用内容の変更(試合から練習等も)できません。
    予約をして使用しなかった場合でも後日申請手続きのうえ使用料の支払いを必要とします。
  3. 「野球場使用申込書」に必要事項を記入の上、お申し込みいただきます。
  4. 事前に使用についての打合せが必要です。
    使用許可申請(使用料の支払)と合わせて使用日の1週間前までに手続願います。
    スコアボードに選手名を表示する場合はメンバー表の提出も1週間前までとなります。
    1週間前までに手続できない場合は連絡願います。(TEL.55-1900)
  5. 専用使用の区分は次の通りです。
    1. 1日専用
      練習・試合による午前8時から日没までの使用です。
      練習による日没は午後6時とし、試合で午後6時を過ぎた場合には試合終了と後片付けの終了をもって日没とします。
      (但し、9・10月の日没時間は午後5時といたします。)
    2. 午前専用
      練習・試合による午前8時から正午12時までの使用です。
    3. 午後専用
      練習・試合による午後1時から日没までの使用です。
    4. 時間専用
      練習に限る午前専用と午後専用のいずれかの時間内による専用使用です。
    (注)AとBの共通事項
    • 大会・試合での専用は、試合開始が最早で午前8時からです。
      試合時間2時間前から入場できダックアウト・各室は使用できますが、2時間前から30分 前まではグラウンド整備の時間となっておりますので、整備が終了し、球場職員の許可が出るまでは、グラウンド内には入らないでください。
      整備が早く終われば早く練習を、芝生の整備がなければ芝生の使用を許可しますが、シートノックは試合開始の30分前以降からとして予定願います。
    • 練習での専用は、使用開始時間が最早で午前8時からです。

    ※午前と午後の時間を続けて使用する場合は1日専用となります。

    ※使用及び使用料の還付と対象となる取消は各時間0分からの1時間単位となります。
    (取消は雨天のため使用できない場合のみで、お客様の都合による取消はできません。)

    ※午後の時間専用は午後6時までです。(9・10月は午後5時まで)

    ※紅白戦は練習とみなし時間専用区分で使用できますが、対外試合による使用は1日または午前専用か午後専用区分となります。

    ※球場への入・退場は使用許可を受けた時間内で行ってください。

    ※地下ブルペンは使用できますが、ロッカー・各室は使用できません。

    ※グラウンド整備とは、グラウンド状況や天候により芝生・内野への散水や芝生補修、内野・マウンドバッターボックス整備、ライン引き等を行う事をいいます。

2.使用料の取り扱いについて

  1. 使用料は使用日の1週間前までに現金で支払願います。
    (小切手は受け取れません。)
    なお、職業野球で入場料を徴収する場合は、使用料が入場料の総収入の100分の15となっているので、入場料精算後に支払うものとなっています。
  2. 国および地方公共団体およびこれらに準ずるもの(国および地方公共団体の外郭団体)が使用する時は使用料を後納出来ますが、使用日の2週間前程度までの手続きが必要です。
  3. 主催者(申請者)が函館市の在住者でない場合の使用料の額は、5割増となります。
    1. 申請者は使用に際しての責任を負えるものとし、興行や参加対象が函館市内を越える範囲の催し物で函館市の在住者が申請者となる場合は、申請者が主催・共催・主管のいずれかに属し、要項・ポスター・入場券等でその存在・役割が確認できることが必要です。
      ※使用に際しての責任を負えない、函館市在住者の名義を借りただけの申請は認められない。
    2. 渡島大会・全道大会等で、函館市内の学校の児童・生徒・学生が参加対象であり、かつ実際に参加している大会は、函館市内の学校または団体が申請者となることができます。
  4. 興行の目的で使用する場合の使用料の額は、規定による使用料の額の5%増しとなります。
  5. 領収書の宛名は、許可申請書に書かれた申請者の所属・肩書き・氏名のとおりとなります。
  6. 荒天や申請者の責めによらない理由による事業中止の場合は、申請により実際に使用した分を除き使用料を還付する事ができます。
    中止の場合は、事務室担当職員へ中止の申し出があった時間を基準とし球場からの退場時間は退場する旨の申し出があり実際に退場した時間が基準となります。
    1. 1日・午前半日の専用で、全還付の要件
      • 大会使用では試合前である事、練習使用では練習前であること。
      • 午前9時までに中止の決定があり、球場を午前10時前には退場できること。
      ※早朝であり関係者が揃い協議する時間として決定を午前9時まで猶予します。
    2. 午後半日の専用で、全還付の要件
      • 大会使用で試合前であること、練習使用では練習前であること。
      • 午後1時までに中止の決定があり、球場を午後2時前には退場できること。
      ※午後12時からの使用(球場入り)であり、関係者が協議する時間として決定を午後1時まで猶予します。

3.放送の使用について

  1. 付近住民への騒音対策として、午前8時前の開会式と試合の開始は禁止しますが、大会運営のために必要な午前8時前の放送は音量を下げ、バックスクリーンわきのスピーカースイッチを切って使用願います。
    なお、放送するにあたっては、適正な音量を心掛けると共に不要な放送は行わないこと。
  2. 放送室は開会式・練習開始の1時間30分前に、事務室担当の球場職員が開けます。

4.芝生の使用について

  1. 芝生の上からバットを振る行為(素振り、シートノック等)を禁止します。
  • (注1)シートノックは大方のチームが同じような場所で行っており芝生でのシートノックを許可した場合には、シートノックの場所として多く使用される場所の芝生が強いダメージを受けると思われる事から、芝生からのシートノックを禁止しています。

5.内野の整備について

  1. 使用日の第1試合開始前のライン引きと内野・マウンド・バッターボックスの整備は球場職員が行 います。
  2. 試合と試合の間の整備は、事前打ち合わせによる使用者からの要請により行います。
    1. 整備はマウンド・バッターボックス・ファールライン補修で10分程必要です。
    2. 使用者は内野整備(ブラシ掛け)のため、4~5名を応援動員願います。
      なお、応援動員がない場合は、上記の時間より、整備時間が必要です。
    3. 試合と試合の間に内野への散水が必要な場合は、球場職員へ申し出願います。
      散水はグラウンド整備後に行いますが、短時間散水には10名程度の動員を手配願います。
  3. 練習使用の時のグラウンド整備は、使用開始前の整備のみです。

6.地下ブルペンの使用について

 地下ブルペンを使用した時は、試合・練習に係わらず使用者責任で整備願います。

7.スコアボードの使用について

  1. スコアボード、B・S・Oの利用は有料です。
  2. スコアボードの得点とB・S・O表示操作アナウンスは使用者が行います。
    要望があれば日程打ち合わせのうえ取り扱いを説明いたしますので事前に申し出願います。
  3. チーム・選手・審判名を表示する場合は、使用日の1週間前までに名簿を提出願います。
    名簿提出期日が過ぎた提出は、スコアボードへの表示ができませんので期日を厳守願います。
    なお、名簿は出場する可能性のあるすべての選手名簿を提出願います。
  4. 選手交代の操作は依頼により職員が行いますので、申し出願います。
  5. 黒板式の得点板がありますので使用される場合は申し出願います。(無料)

8.栄光の球跡について(オーバーフェンスホームランの記録)

  1. 栄光の球跡とは、ホームラン打者の栄光を讃え球場にその名を残すものです。
  2. 栄光の球跡の取り扱いは要項に定められておりますので、該当する大会でのホームランは所定の用紙に申請願います。

9.その他、球場の使用について

  1. 大会や練習使用の運営関係者は正面玄関からの出入りとしますが選手の球場への出入りは選手通路を使用願います。
  2. グラウンド側に面した各室は無料で使用できますので、打ち合わせ時に申し出願います。
  3. シャワー室・会議室の使用料は有料(1塁側1,500円、3塁側1,500円)で使用できますので、打ち合わせ時に申し出願います。
  4. 大会終了において使用者が報道活動等のために各室の使用を認める場合は、使用を許可した各室の使用が終わるのを待って最終点検を行ってください。なお、この場合使用を許可する時間はあらかじめ球場職員と打ち合わせ願います。

10.ゴミの処理・器物破損等有無の確認について

  1. 関係者・観客が使用した各室・スタンド等のゴミは使用者の責任で処理願います。
  2. バックネット裏および内野スタンド席の座る部分が露・降雨・黄砂等で清掃が必要と思われる場合は使用者により実施願います。
  3. ゴミはすべて各自で持ち帰りとなります。使用後、各室・スタンド等のゴミ処理・器物破損有無の点検を使用者と球場職員により実施しますので、清掃等が終了し点検ができるようになりましたら、球場職員にお知らせ願います。
    なお、特にスタンド便所への空缶・ペットボトル等の放置は十分に点検し、ゴミの拾い直しが生じないよう対処をお願いします。
  4. ゴミ袋は使用者が用意願います。
  5. スタンドにゴミかごを設置する場合は、金網のゴミかごをお貸ししますので、申し出願います。

11.関係車両の駐車について

  1. 公園の有料駐車場収容台数は200台ですが、大型バス・マイクロバスの駐車はできません。
  2. 選手を送迎する大型バス・マイクロバスに限り公園内への駐車を許可しますので、事前に駐車場所等を打ち合わせ願います。
  3. 荷物・用具等の運搬車は球場前までの乗り入れを許可しますが、荷物・用具等を降ろしたら直ちに公園内から退去願います。
  4. 大会・試合使用者用の普通車無料駐車場を5台確保いたしますので、申し出願います。
    なお、使用は駐車場所を指定した許可証を発行しますので、その番号の場所に止めてください。
    その他決まりに従い使用願います。
トップページへ戻る
  page top

千代台公園野球場(オーシャンスタジアム)

〒040-0013 函館市千代台町22-26
TEL 0138-53-3210
FAX 0138-31-7460
E-MAIL okugai@zaidan-hakodate.com
ACCESS ◎市電
「千代台停留所」下車徒歩3分
◎函館バス
「千代台停留所」下車徒歩3分
「テーオーデパート前停留所」下車徒歩5分