![]() |
![]() 函館市公民館講座 ◆「初心者のためのクラシックギター基礎講座」 函館市子ども公民館講座 ■ 期間:令和7年5月31日(土)~6月28日(土) 全5回 ■ 時間:13時30分 ~ 15時30分 ■ 講師:横岸澤 英二 ◆「土鈴づくり体験」 ■ 期間:令和7年7月25日(金) ■ 時間:13時30分 ~ 15時30分 ■ 講師:釉遊会員 ◆「子ども囲碁教室」~いっしょに囲碁をするおともだち集まれ!~ ■ 期間:令和7年7月29日(火) ~ 8月2日(土) 全5回 ■ 時間:13時30分 ~ 15時30分 ■ 講師:日本棋院 渡島支部 函館市親子公民館講座 ■ 期間:令和7年6月7日(土)・28日(土) 全2回 ■ 時間:10時 ~ 12時 ■ 講師:高橋 貴紀 »各講座の詳しい内容はこちら 函館市公民館リーダーバンク講座 ■ 期間:令和7年6月6日(金) ■ 時間:10時30分 ~ 12時30分 ■ 講師:丹﨑 真由子(アトリエ tutumu 主宰) ◆ 「食品サンプルメモスタンド製作体験」 ■ 期間:令和7年7月13日(日) ■ 時間:10時30分 ~ 12時30分 ■ 講師:工藤 正子(カントリークラフト MAPLE 代表) ◆ 「レザークラフト製作体験」 ■ 期間:令和7年7月27日(日) ■ 時間:10時30分 ~ 12時30分 ■ 講師:千葉 建介(Leather&Bar Ken 代表) »各講座の詳しい内容はこちら 函館市公民館は、昭和8年「篤志家 石館友作」が当時で10万円の浄財および土地等を寄付し、函館市青年會館として建設されました。 その後の函館大火により焼け出された函館地方裁判所の庁舎として 一時使用された他、 戦後は占領軍に一時接収されるなどいくつかの変遷を経て、昭和22年5月「函館市公民館」として開館しました。 函館市公民館では、主催講座等のない時貸館をしています。
貸館についての利用予約は次の方法があります。 詳しくは、函館市公民館(0138-22-3320)へお問い合わせください。 |
![]() |
■利用時間午前9時 ~ 午後9時
■休館日
■外観■講堂
■第1・2・3集会室
■陶芸実習室・陶芸窯 |