館長の独り言 Director's message
先般、お知らせしていた館内のリニュアルが完了しました!
2024.4.23更新
イランカラプテ~!こんにちは、館長です!
先般、お知らせしていた館内のリニューアルが完了しました!
リニューアル内容は・・・
1 平澤屏山による(一部模写)「アイヌ風俗12ヵ月屏風」のレプリカ懸垂幕
2 松浦武四郎による「北海道国郡図」のレプリカ
3 「アイヌ風俗12ヵ月屏風」と「3人乗り皮舟・バイダルカ」の解説板
リニューアルの詳細は前回4月11日更新の「館長の独り言」を読んでいただき、まずは当館に来ていただいて実際に見てもらいたいところです。
でも、なかなかそうはいかない方のために、比較画像を少しだけアップいたしますのでご覧ください!
➡ |
1の「アイヌ風俗12ヵ月屏風」のリニュアル前と後です。
平成元年のオープン以来35年ぶりのリニュアルになります。
懸垂幕自体の大きさは変わっていませんが、屏風の絵が原寸大になりました。(従来と比べ小さくなりました)
しかし、高精細撮影画像データを使用し、さらに色合いを極限に実物に近づけることにより、より鮮明度と色合いの再現度が上がりました。
下の画像は12月の拡大画像です。
|
➡ |
赤色や青色の発色が現物にだいぶ近づき、平澤屏山の「ウルトラマリンブルー」の再現度も上がりました。
2の「北海道国郡図」です。こちらも平成元年の開館以来のリニュアルです。
|
➡ |
こちらも小さくなりほぼ原寸大となりましたが、下の拡大画像を見ると一目瞭然、輪郭の線が鮮明です。
また、今まで不鮮明で読めなかった文字が、小さくなったにもかかわらず、判読できるようになりました。
何でも大きくすればいいってもんじゃ無いって事ですね。ただ、当時の技術としては致し方なかったようです。
|
➡ |
3の解説板の画像はありません。(すみません 汗)
表示している解説内容はご来館いただき読んでいただくとして、色が今回リニュアルした1と2の背景色と整合性をもたせ、つや消し黒とすることにより、展示ホールの空間自体のまとまり感が出ました。
今回は特に長文で申し訳ありませんでしたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
ありがとうございます!イヤイライケレ~!
2024年度バックナンバー
- (3月2日)休館日と営業時間変更変更のお知らせ ほか」
- (2月16日)「緊急告知!映画「そして、アイヌ」函館上映決定!!
- (2月11日)「令和6年度イベント終了」
- (1月7日)「今年もよろしくお願いいたします」
- (11月25日)「講座のご案内」「休館日お知らせ」
- (9月13日)「講座のご案内」
- (8月16日)「講座のご案内」
- (8月1日)「お久しぶりの更新です」
- (6月24日)「アイヌクラフト~刺しゅう編」参加者募集のお知らせ
- (6月2日)「北方民族資料ツアーマンスリー④」のお知らせ
- (5月16日)「北方民族資料ツアーマンスリー③」6月開催のご案内
- (5月12日)「SNSはじめました~!」
- (5月8日)「北方民族資料ツアー・マンスリー」5月25日(土)開催!
- (4月23日)「お知らせしていた館内のリニュアルが完了しました!」
- (4月11日)「令和6年度もよろしくお願いいたします」